WiMAX

【銀行口座振替対応】WiMAX5G・ポケットWi-Fi通信業者と契約プラン

クレジットカードなしで口座振替で契約できるWiMAXやWiFiを扱っているプロバイダについてまとめました。
SIM

【端末セール】IIJmioでOPPOスマホ110円から!1/17まで

IIJmioでOPPOのスマホ端末がお得に買えるキャンペーンをしています。 そろそろ新しいスマホが欲しい サブ端末が欲しいというあなたには朗報!このスペックのスマホならお得です。私は楽天スーパーセールで買うのをやめてIIJで買うことにしまし...
WiMAX

WiMAXやWi-Fiルーターはいつ届く?当日・即日開通で今すぐ使いたい方へおすすめ3選

引越しなどでインターネット環境がすぐに欲しいときがありますよね。工事が終わるまで何日もインターネット回線が使えないという状況はとても不便です。そこで、工事不要で届いたらすぐに使えるモバイルルーター(持ち運びのできるWi-Fiルーター)をイン...
ポケットWi-Fi

WiFiをクレカなしで契約する方法は?どんなときもWiFiは口座振替でもコスパ良し

最近は口座振替で契約できるWiFiが減ってしまいました。クレジットカード払いでないと契約できない業者がほとんどです。口座振替ではWiFiを契約できないのでしょうか。いいえ、今CMをバンバン出していて知名度が上がってきているどんなときもWiF...
ポケットWi-Fi

台湾データWiFiってどう?実際にレンタルしてみたレビュー

2019年4月上旬、台湾へ行ってきました!私ははじめての海外旅行だったのでパスポートの取得などの事前準備が大変でしたが、そのなかでも「どこで回線を借りたらいいんだろう?」と現地でスマホを使えるようにする方法についてあれこれ悩みに悩みました。...
SIM

IIJmio(みおふぉん)の評判がよい5つの理由【格安SIM】

格安SIMのなかでも1,2の人気を争うといっても過言ではないIIJmio(みおふぉん)。IIJmioを運営している株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は設立から20年以上経っている老舗の通信会社です。はじめて格安SIMを使う方から...
ポケットWi-Fi

WiFiレンタルレビュー、ポスト返却可能な申込手順【603HW】

このたびポケットWiFiの603HWをレンタルしてみました。出張や帰省の際にいろいろな業者のWiFiレンタルを利用していますが、業者によって返却方法や使い勝手が違いますね。最近はポスト投函や空港で返却できるような、手軽に貸し借りのできるレン...
WiMAX

WiMAX2+の専用クレードルとは何だろう?詳細解説

WiMAXをこれから購入しようと思っているユーザーが、いろいろ調べてよく見かけるけどイマイチわからないクレードルという存在。契約時に付けるか付けないか選ぶことができる謎のオプション品。「クレードル」という聞いたことのない言葉に私は最初戸惑い...
WiMAX

ラクーポンWiMAXからEクーポンへ移行する手順、移行後の解約はどうする?

格安WiMAXの契約として人気だったラクーポンWiMAXの販売が終了してしまいました。ラクーポンWiMAXを契約している方は、新サイトEクーポンへ現在の登録情報を引き継ぎしなければ解約の手続きができないことになっています。サイト管理人の私も...
WiMAX

WiMAXホームルーターL01sってどう?

据え置き型WiMAX(ホームルーター)として多くの方が選んでいるSpeed Wi-Fi HOME L01の後継機が出ました。その名もSpeed Wi-Fi HOME L01s。ん?名前の最後に小さい「s」が付いただけ・・・。L01が発売され...
SIM

LINEやTwitterなどSNSのデータ通信料がタダになる格安SIM3選

スマホ利用者にとって今や欠かせない存在になったLINEやTwitterなどのSNSアプリのサービス。それらを「データ容量を気にせず自由に使いたい!」と思ったことはありませんか? 通信制限やデータ容量を気にせず外出先でTwitterやFace...
SIM

格安スマホ・SIMのデメリットとトラブル例

最近は格安スマホの認知度が高まってきています。料金が安くなるなら使ってみたいと思ってませんか?しかし、格安スマホに関連するトラブルが多発しているようです。4/13に国民生活センターが格安スマホのトラブルの相談内容について発表しました。記事:...
通話・メール

格安スマホ選択でメールアドレスはどうする?フリーメール運用3つのデメリット

キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)から格安スマホに乗り換えると月々のスマホ代を安くできるということに興味を持っているユーザーが増えてきています。料金が安くなるのであれば格安スマホに乗り換えたいけれど 「格安スマホに乗り換えた場合キャリア...
SIM

格安スマホ利用で「格安でない高い料金」が発生する理由

ここ数年で格安スマホに対する認知度が急速に高まってきました。しかし、興味・感心がある人やなんとなく聞いたことがあるという人がよくわからないまま「料金が安くなると聞いたから」と契約しているケースが増えてきており、「格安スマホを使い始めたのに携...
SIM

DMMモバイルへMNPした全記録と手順!スマホ1台で通信費を安くできるようになりました

格安スマホへMNP手続きするのって難しそう・・・と考えていませんか?私もそう思っていてなかなか重い腰が上がらず、契約更新月が来るまで放置していました。・・・のですが、ようやく2台持ちでデータ通信専用SIMとして使っていたDMMモバイルを音声...
SIM

DMMモバイルを解約するための6つの手順と注意事項とは?やってみた備忘録

約8か月データ通信SIMで利用していたDMMモバイルを解約することにしました。私が実際に解約するときにどのような手続きをするべきなのか分かりづらかったので、解約する手順や手数料、違約金などをまとめました。最初にお断りしておくのですが、ここで...
ポケットWi-Fi

アドバンスオプション(アドバンスモード)のエリアを詳細解説

ポケットWiFiをこれから契約しようと思っているあなたが気になるのは、制限なく使える自宅がアドバンスオプション(アドバンスモード)が使えるエリアに入っているのか?ということではないでしょうか。このアドバンスオプションのエリアについて、詳細が...
WiMAX

URoad-Home2+のメリット・デメリットとは?【据置型ホームルーターWiMAX2+とADSL】

URoad-Home2+はWiMAX2+の据置型ホームルーターです。見た目からもわかるかと思いますが、移動や持ち運びは想定して作られていないので、主に自宅に置いて利用します。WiMAX2+や固定回線とはどのような違いがあるのでしょうか?この...
WiMAX

最新W03契約!WiMAX機器の購入レビュー

2年契約していたWiMAX端末(NAD11)の契約更新時期になり、新たにSpeed Wi-Fi NEXT W03端末を契約しましたのでレビューします。まだ新しい機種ということもあり、ネット上にクチコミやレビューが少ないのでこの記事がW03の...
SIMフリー端末

【白ロム】ドコモの中古スマホを買うときに確認すべきこと

白ロム端末は、購入する前に必ず確認したり気を付けておくべきことがあります。なかには使えない端末が流通していることがあるので十分気をつけましょう。万が一そのような端末を購入してしまっても自己責任となります。以下に私がドコモの白ロム端末を購入し...