SIM

SIM

IIJmio(みおふぉん)の評判がよい5つの理由【格安SIM】

格安SIMのなかでも1,2の人気を争うといっても過言ではないIIJmio(みおふぉん)。 IIJmioを運営している株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は設立から20年以上経っている老舗の通信会社です。 はじめ...
SIM

エンタメフリー・オプション(BIGLOBEモバイル)の契約前に知りたい4つのデメリットまとめ

BIGLOBE(ビッグローブ)の格安SIMを契約するとオプションでエンタメフリー・オプションをつけることができます。 エンタメフリー・オプションとは、YouTubeをはじめとした一部の動画や音楽配信サービスの通信量が無制限で楽...
SIM

LINEやTwitterなどSNSのデータ通信料がタダになる格安SIM3選

スマホ利用者にとって今や欠かせない存在になったLINEやTwitterなどのSNSアプリのサービス。 それらを「データ容量を気にせず自由に使いたい!」と思ったことはありませんか? 通信制限やデータ容量を気にせず外出先...
SIM

LINE Out(ラインアウト)でスマホの通話料をさらに安くする使い方

「格安スマホの通話料が高い!もっと安くする方法はないの?」と情報をお探しではないでしょうか。 格安スマホを使っている当ブログ管理人は、通話料・通信料をいかに安くできるかにこだわっています。 そんな私が使っているLINE ...
SIM

格安スマホ・SIMのデメリットとトラブル例

最近は格安スマホの認知度が高まってきています。料金が安くなるなら使ってみたいと思ってませんか? しかし、格安スマホに関連するトラブルが多発しているようです。 4/13に国民生活センターが格安スマホのトラブルの相談内容について...
SIM

格安スマホ利用で「格安でない高い料金」が発生する理由

ここ数年で格安スマホに対する認知度が急速に高まってきました。 しかし、興味・感心がある人やなんとなく聞いたことがあるという人がよくわからないまま「料金が安くなると聞いたから」と契約しているケースが増えてきており、「格安スマホを...
SIM

DMMモバイルへMNPした全記録と手順!スマホ1台で通信費を安くできるようになりました

格安スマホへMNP手続きするのって難しそう・・・と考えていませんか? 私もそう思っていてなかなか重い腰が上がらず、契約更新月が来るまで放置していました。 ・・・のですが、ようやく2台持ちでデータ通信専用SIMとし...
SIM

2017年春の格安SIM・スマホ新規契約キャンペーン5選

更新月になるので格安スマホデビューしてみようかな? どうせ乗り換えるならキャンペーンで安く契約したいと思っていませんか。 そんな方のために、各MVNOをチェックしてお得なキャンペーンをまとめました。 キャンペーンをまとめる...
SIM

DMMモバイルを解約するための6つの手順と注意事項とは?やってみた備忘録

約8か月データ通信SIMで利用していたDMMモバイルを解約することにしました。 私が実際に解約するときにどのような手続きをするべきなのか分かりづらかったので、解約する手順や手数料、違約金などをまとめました。 最初にお断り...
SIM

DMMモバイル開通までの手順を解説!料金が安くておすすめの格安SIMです

私は2016年の6月からDMMモバイルに乗りかえて格安SIMを利用しています。 それまではIIJmioを使っていたのですが、IIJmioとDMMモバイルの両者を比較してもそれほど通信速度が変わらないことから、IIJmioよりも...
SIM

リニューアル!nuroモバイルの格安SIMはどう?

SONYが運営する通信回線プロバイダのSo-net(ソネット)から新しい格安SIMの販売が始まりました。 その名も「nuroモバイル(ニューロモバイル)」です。 nuroといえば、光回線で最速を謳っているNURO光がよく...
SIM

【DMMモバイル】気になる評判・詳細解説!スマホ代を安くするなら

DMMモバイルはDMM.comが運営する格安SIMやSIMフリー端末で業界最安値水準のMVNOです。 今月、DMMモバイルよりも安い他MVNOが登場したことでさらに価格が安くなったにもかかわらず、サービスや品質は変わらずそのまま利用で...
SIM

【格安SIM】銀行口座振替に対応しているMVNOはある?

クレジットカードなしで契約できる格安SIMはあるのでしょうか? 格安SIMに乗り換えてみたいけど、支払方法はデビットカード・口座振替・引き落とし・振込などにしたいという方のために、クレジットカード不要で口座振替できるプロバイダ(MVN...
SIM

【UQmobile】ぴったりプラン・たっぷりオプションがどれだけ得するか検証

MVNOのUQmobile(ユーキューモバイル)から新しい格安スマホプランが出ています。 その名もぴったりプラン。 この記事ではUQモバイルのぴったりプランがどれだけ得するのか検証します。 スポンサーリンク UQモバ...
SIM

IIJmioの解約手順は?やってみた備忘録

1年1か月利用したIIJmioを解約することにしました。 解約時に気を付けることや手順を書き残しておきます。手続きは簡単ですよ。 IIJmio解約手続き5つの手順 解約の手続きは以下のとおりです。 1.I...
SIM

格安SIM利用者は災害時、大地震がきたときにどう対処するべきか?MVNOのできることできないこと

この記事では格安SIMは災害時にどの程度役に立つのか?どのように使えばいいのか?という内容を書いてます。 格安SIM(MVNO)・格安スマホを使っている私たちは、ドコモなどのキャリア携帯とは少し使い勝手が違うことを理解して契約...
SIM

まだ間に合う!2016年4~5月の格安SIMキャンペーンまとめ

3月はMVNO各社で割引キャンペーン激戦状態になっていましたが、4月になると格安SIMのキャンペーンが落ち着いてきました。 4月は「今月が契約更新月だから思い切って格安SIMにしてみようかな」という人が増える時期です。でも「良さそうな...
SIM

延長!【BIGLOBE SIM】6ギガと12ギガプラン新規契約で最大3か月無料キャンペーン 5/31まで

BIGLOBE(ビッグローブ)の格安SIMの一部プランで新規契約者に向けてキャンペーン開催中です。 ライトSプラン(月間6GB)と12ギガプランで2016年2月1日から3月31日までの期間の契約者に最大3か月間月額料金無料キャンペーン...
SIM

楽天モバイルSIMの実効速度は遅い?元ユーザーの評価

今や格安SIMのMVNOとして知名度がナンバーワンといえるであろう楽天モバイル。 追記:2016年3月についに最新版格安SIMサービス意識意向調査で楽天モバイルが王道のOCNモバイルONEを抜いて1位になりました!楽天モバイルの情報に...
SIM

2016年3月の格安SIMキャンペーンまとめ

3月になり、格安SIMの需要期となりました。また、2年縛りが切れるのをきっかけに格安SIMに変更したいというユーザーが増えるのではないでしょうか。 どうせなら新規入会・申込でキャンペーンをしている格安SIMに乗り換えたほうがお得ですよ...
タイトルとURLをコピーしました