SIM

IIJmioの解約手順は?やってみた備忘録

1年1か月利用したIIJmioを解約することにしました。解約時に気を付けることや手順を書き残しておきます。手続きは簡単ですよ。IIJmio解約手続き5つの手順解約の手続きは以下のとおりです。1.IIJmioの公式ページからmioIDを使って...
SIMフリー端末

ついに!モバイルSuicaがおサイフケータイ付きSIMフリースマホに対応

先日、モバイルSuicaがSIMフリー端末で利用可能になるという報道がありました。SIMフリー端末でおサイフケータイを利用しているユーザーはこのニュースを待っていたのではないでしょうか。対応は12月中旬以降となるようです。従来:おサイフケー...
ポケットWi-Fi

【502HW】ついにポケットWiFiに期待の端末登場!?

先月販売が始まったポケットWi-Fiの502HW端末。SIMロック解除に対応しているので今後の需要拡大がみられそうです。一部ではアドバンスモードが使えて305ZT端末よりも速度制限が厳しくないという書き込みも見受けられていますが、実際はどう...
SIMフリー端末

白ロム端末が故障!ドコモショップへ修理に持ち込んでみたら…【Xperia A SO-04E編】

ある日突然やってきたスマホの故障!しかも白ロムで購入したドコモの端末でした。白ロム購入して格安SIMを使っている場合、ドコモと直接契約している端末ではないので修理に持ち込んで対応してもらえるのか疑問です。私が白ロム端末をドコモに持ち込んだ結...
SIM

ガラケー+スマホの2台持ちで通信費を月2,000円以下に節約する具体的な方法

私はガラケーとスマホの2台持ちで通信費を月2,000円以下にしています。スマホ代節約に関するお問い合わせをいただくことがあるので、私が現在やっている通信費の節約方法をまとめてみました。格安SIMで本当に通信費が安くなるのか疑問に思っている方...
SIM

【格安すぎるワンコインSIM】DTI ServersMan SIM LTE&ヨドバシワイヤレスゲートWiFi+LTE SIM

格安SIMの中でもさらに格安な「ワンコインSIM」と呼ばれる最安値のSIMが存在することをご存知でしょうか。文字通りワンコインの約500円でデータ通信ができるSIMのことです。詳細や使い勝手などをまとめてみました。ワンコインSIMの種類現在...
SIM

赤SIMとピンクSIMの違いってなに?

格安SIMを長く使っている人だと、最近のSIMの色が赤からピンクに変わっていることに気付くのではないでしょうか。私は約1年前からずっと同じSIMを使っていますが、最近新しいSIMを試してみたときに、SIMの色が変わったことに気付きました…(...