格安スマホ選択でメールアドレスはどうする?フリーメール運用3つのデメリット

【景品表示法に基づく表記】本サイトの情報には、商品・サービスPRを含みます。

キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)から格安スマホに乗り換えると月々のスマホ代を安くできるということに興味を持っているユーザーが増えてきています。

料金が安くなるのであれば格安スマホに乗り換えたいけれど

  • 「格安スマホに乗り換えた場合キャリアメールはどうなるのだろうか?」
  • 「キャリアメールが使えないと不便」

と悩んでいるユーザーも多くいて、現状なかなか乗り換えられないようです。

※キャリアメールとは@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpなどが末尾につくメールアドレスのことです。

 

格安スマホでメールを使えるようにするにはどうすればいいのでしょうか。

スポンサーリンク

格安スマホでキャリアメールは使えない

20150707メール1

キャリア契約していない格安スマホを使う場合、

  • ドコモ(@docomo.ne.jp)
  • au(@ezweb.ne.jp)
  • ソフトバンク(@softbank.ne.jp)
  • ワイモバイル(@ymobile.ne.jp)

などのキャリア専用のメールアドレスを使うことができません

 

キャリアメールを使うことができないかわりに、ヤフーメール(@yahoo.co.jp)Gメール(@gmail.com)などのフリーメールを利用します。

私は昔から使い慣れているヤフーメールを利用していますが、ヤフーメールは過去に大規模な障害が発生したことがあるので、安心安全面ではGメールに軍配があがります。

 

Android端末ならばGooglePlayログインのためにGoogleのアカウントを作る必要がありますので、1人1アカウント、1メールアドレスは持つことになります。これをメールアドレスとして利用してもよいでしょう。

大手通信会社(BIGLOBEや@niftyなど)でも回線を契約しているのであればメールアドレスを取得・設定することができます。

 

フリーメールはどれがおすすめ?

利用頻度や使いやすさに個人差があるのでどれがいいというのは一概には言えませんが、フリーメールをキャリアメール代わりに使うのであれば、

  • スマホからフリーメールを閲覧できるアプリが用意されていること
  • メールが届いた際に通知がタイムラグなく来ること

この2点を満たすものであればキャリアメール同等にメールのやり取りをすることができます。

ヤフーメールとGメールは専用アプリをインストールすると、メールが届いた際にすぐに通知が届くように設定できます。

 

 

料金面では満足、でもキャリアメールを捨てて不便していること3つ

20150707メール2

キャリアメールを解約してフリーメールを使い始めたことで、通信料金を以前よりも節約できたことには非常に満足しています。

でも、キャリアメールとフリーメールはやっぱり使い勝手が違います。

私が感じたキャリアメールを使えないデメリットを挙げます。

 

キャリアメールを登録しなければならないサイトがある

インターネットバンキングでは「セキュリティを高めるためメールアドレスをキャリアメールに指定してください」と注意書きされている場合があります。

例えば楽天銀行はワンタイムパスワードの設定でキャリアメールを推奨されています。フリーメールでも一応パスワードは届きますが、安全面ではおすすめできないようです。

他にもキャリアメールのアドレスを登録しなければならないサイトに遭遇することもありますが、この場合は登録を諦めています。登録しようにも入力で弾かれるのでどうにもできません。

 

キャリアメール宛てにメールを送信すると迷惑メール扱いになる

キャリアメール側ではパソコンからのメールを受け取らない設定にすることができます。

そのため、フリーメールからキャリアメール宛てに送ると送信エラーになってしまってメールが届かないことがあります

この場合、メールアドレスをキャリアメールからフリーメールに変える手続きをする前に、受け取り側に受信設定を変えてもらうよう事前に通知しておかなければなりません。

私はフリーメールが届かなかった人には「お手間掛けさせますが、メールアドレスを変更しますのでこのメールの受信設定をしてください」とキャリアメール解約前にお願いしておきました。

どうしてもメールが届かない場合は、電話番号さえあれば短いメッセージを送信できるSMSで対応しましょう。

 

絵文字は使えない

フリーメールではキャリアメール特有の絵文字を使うことはできません。(記事執筆当時は使えませんでしたが今は端末によって自動変換されて使えるものもあるようです。)

キャリアメールから絵文字付きのメールがフリーメールに届くと、メールアプリによっては絵文字は添付画像扱いや文字化けになっていることもあります。

メッセージ本文と顔文字が別々に表示されている状態になっていることもありますが、キャリアメールを使って絵文字を送ってくる人はこのことを知らないと思うので、私は何も言わずただ一生懸命解読するだけです。

送られてくるメールには絵文字が付いていますが、こちらからは絵文字を送ることができません。

フリーメールでは絵文字を送ることができないかわりに顔文字を送信しています。

 

私の実体験:キャリアメールからフリーメールに乗り換えた理由

格安スマホを丸5年愛用している私が、キャリアメールからフリーメールに乗り換えたのは2015年1月と約2年前の話です。

ここ2年ほどYahoo!のフリーメールをキャリアメールがわりにしていますが、多少の不便を我慢すればなんとかなってます

 

私は過去、通信料金節約のためにドコモ契約のガラケーとデータ通信専用SIMを入れたAndroidスマホの2台持ちをしていました。今は音声通話機能付きのSIMに変えましたが。

関連記事:ガラケー+スマホの2台持ちで通信費を月2,000円以下に節約する具体的な方法

 

スマホが急速に普及し始めた頃に、維持費を安くするために2台持ちをし始めたある日、「もっと通信費を削れないだろうか」と考え、思い切ってキャリアメール(iモード・パケホーダイダブルの契約)を解約してフリーメールにしました。

2台持ちでiモードとパケホーダイダブルを解約すると月1,000円の節約ができるとわかったので、思い切ってキャリアメールアドレスを解約したのです。

そしたら意外とキャリアメールがなくても大丈夫でした。

 

今ではキャリアメールよりもLINEでやり取りするほうが多くなったので、LINEを使っていない友人と連絡を取るときにフリーメールを利用しています。

LINEの普及がなければキャリアメールから離れられなかったかもしれません。

 

 

安さを取るか便利さを取るか

格安スマホを使うということは、料金の安さを選ぶかわりに犠牲にしなければならないことが出てきます

キャリア契約で使っていたメールアドレスを使えないのもこの犠牲にすることのひとつです。

「キャリアメールが絶対必要だ」という方には格安スマホは向いていません

月々の料金の安さを取って格安スマホを選択するのか、キャリアメールの便利さを捨てきれずにキャリア契約を継続するのかはユーザー自身が取捨選択していきましょう。

 

格安SIMの契約で悩んでいる方はこちらで解説していますのでどうぞ

 

タイトルとURLをコピーしました