音声通話SIM

SIM

IIJmio(みおふぉん)の評判がよい5つの理由【格安SIM】

格安SIMのなかでも1,2の人気を争うといっても過言ではないIIJmio(みおふぉん)。 IIJmioを運営している株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は設立から20年以上経っている老舗の通信会社です。 はじめ...
SIM

2017年春の格安SIM・スマホ新規契約キャンペーン5選

更新月になるので格安スマホデビューしてみようかな? どうせ乗り換えるならキャンペーンで安く契約したいと思っていませんか。 そんな方のために、各MVNOをチェックしてお得なキャンペーンをまとめました。 キャンペーンをまとめる...
SIM

リニューアル!nuroモバイルの格安SIMはどう?

SONYが運営する通信回線プロバイダのSo-net(ソネット)から新しい格安SIMの販売が始まりました。 その名も「nuroモバイル(ニューロモバイル)」です。 nuroといえば、光回線で最速を謳っているNURO光がよく...
SIM

【DMMモバイル】気になる評判・詳細解説!スマホ代を安くするなら

DMMモバイルはDMM.comが運営する格安SIMやSIMフリー端末で業界最安値水準のMVNOです。 今月、DMMモバイルよりも安い他MVNOが登場したことでさらに価格が安くなったにもかかわらず、サービスや品質は変わらずそのまま利用で...
SIM

延長!【BIGLOBE SIM】6ギガと12ギガプラン新規契約で最大3か月無料キャンペーン 5/31まで

BIGLOBE(ビッグローブ)の格安SIMの一部プランで新規契約者に向けてキャンペーン開催中です。 ライトSプラン(月間6GB)と12ギガプランで2016年2月1日から3月31日までの期間の契約者に最大3か月間月額料金無料キャンペーン...
SIM

新生イオンモバイル誕生!全国の店舗で申し込める強みとサポート力で拡大なるか

本日2/26よりイオンモバイルの格安SIMの販売が始まりました。 「イオンは前から格安SIMの販売をしていたでしょ?」と言われそうですが、イオンモバイルはこれまでIIJmio、BIGLOBE、So-net、b-mobileの代...
SIM

IIJmioの回線が使える格安SIMまとめ

初めて格安SIMを使うのを検討している方から、「どこの業者と契約すればいいのかわからない」と言われるほど昨今は格安SIMの業者やプランが増えてきました。 このような格安SIM選びで迷っている方へ、既に格安SIMユーザーとなっている人が...
SIM

mineo(マイネオ)を使い倒そう!ドコモ回線プランスタートキャンペーンは10/31まで

MVNOのひとつ、「mineo(マイネオ)」の破格のキャンペーンが今月末までとなっています。※「ミネオ」ではなく「マイネオ」と読みます マイネオと言えば、au系格安SIMとしてすでに知れ渡っていますが、新しくドコモ回線の取り扱いを開始...
SIM

これは便利!IIJmio音声通話パック(みおふぉん)がイオンSIMコーナーで即日MNP転入可能に!

格安SIMの中でもシェア第2位のIIJmio(みおふぉん)が全国のイオンで即日MNPできるようになりました。 イオンでIIJmioを即日MNP転入&新規契約! 7/17(金)よりIIJmio SIMを取り扱っているイオンでIIJ...
SIM

【BIGLOBE SIM】ライトSプランおためし特典適用で月間6GBを900円で提供

BIGLOBE(ビッグローブ)の月間6GB使えるライトSプランで新規申込者に限り2015年6月1日から8月2日までおためし特典キャンペーンが適用されます。 詳細を見てみましょう。 ※このキャンペーンは終了しています。最新...
SIM

SMS機能付きSIMで解消されるセルスタンバイ問題やアンテナピクト問題について

格安SIMが出回り始めた頃はデータ専用SIMしか販売されていませんでしたが、ここ最近はSMS(ショートメッセージ)機能付きのものや音声通話付きのものが多く出回るようになりました。 データ通信専用SIMとSMS機能付きのものはどのよ...
SIMフリー端末

【DMMモバイル】格安SIM640円よりもSIMフリースマホセットのほうが注目されている理由!

先々月に格安SIM界に華麗にデビューを果たしたDMMモバイルですが、SIMカードの月額料金の安さよりもスマホセットのほうに注目が集まっている・感心のある方が多いようです。 関連記事:「【DMMモバイル】格安SIMの不便を解消!...
SIM

大人気の<ぷららモバイルLTE定額無制限プラン>が音声通話に対応!

【追記】ぷららモバイルの新規申込受付は2017年5月2日で終了しました。また、サービスの終了は2017年11月30日となっています。 乗り換え先はOCNモバイルONEがおすすめされていますが、他社のSIMも検討してみるのはどうでしょう...
SIM

赤SIMとピンクSIMの違いってなに?

格安SIMを長く使っている人だと、最近のSIMの色が赤からピンクに変わっていることに気付くのではないでしょうか。 私は約1年前からずっと同じSIMを使っていますが、最近新しいSIMを試してみたときに、SIMの色が変わったことに気付きま...
SIM

謎の多い<b-mobile SIM高速定額プラン>は最強か!?【日本通信】

12/8に発表されてから話題の“b-mobile SIM高速定額プラン”。 なんと通信速度の制限なし・データ量が使い放題との記載があり、ユーザーは半信半疑です。 まだ利用者が少ないのでレビューが十分ではありませんが、利用者の声を...
SIM

【UQモバイル】KDDIがMVNOに参戦!SIMは選べる時代に?

これまで、格安スマホといえばドコモ回線を利用したものが普及していました。 ですから、SIMのみを購入する際はドコモから発売されている白ロムかSIMフリー端末を選ぶしかありませんでした。 auのスマホ端末は格安スマホ市場では“使え...
SIMフリー端末

BIGLOBE音声通話SIMは一歩下がった姿勢で残念!しかしうれスマは良さそう!

BIGLOBE(ビッグローブ)にも音声SIMプランがありますが、同業他社と比べて残念なのが高速通信容量の少なさです。 BIGLOBEの音声通話対応SIMプラン詳細 BIGLOBEの音声通話対応SIMプランは以下の中から選べます。...
SIMフリー端末

【イオンモバイル】富士通製イオンスマホ12/5発売開始!

12/5(金)よりイオンモバイルから富士通製のスマホが販売されます! 待ちに待った国産イオンスマホ これまでイオンスマホとして売られてきた“geanee(ジーニー)”や“Nexus4”ですが、海外メーカーなので聞き馴染みがなかったよ...
SIM

ついにOCNモバイルONEが音声対応SIMプランを発表!業界最強!?

データ通信SIMでシェアNO.1のOCNモバイルONEですが、12/1の本日、音声対応SIMカードの提供が始まりました。 OCNモバイルONEの音声対応SIMカードプラン詳細 最低基本料金は1,600円(LTEパケット代月額90...
SIM

@nifty(ニフティ)に新料金プランNifMo登場!話題のZenFone5セットあり

11/26に@nifty(ニフティ)が新料金プランNifMo(ニフモ)を発表しました。 ニフティモバイルを省略した名前ですね。スマホ向けプランだとイメージしやすいネーミングです。 そのプランに今話題のSIMフリースマホZenFo...
タイトルとURLをコピーしました