【UQmobile】ぴったりプラン・たっぷりオプションがどれだけ得するか検証

MVNOのUQmobile(ユーキューモバイル)から新しい格安スマホプランが出ています。

その名もぴったりプラン

この記事ではUQモバイルのぴったりプランがどれだけ得するのか検証します。

スポンサーリンク

UQモバイル ぴったりプラン・たっぷりオプション詳細

まずはUQモバイルのぴったりプランたっぷりオプションがどのようなプランであるか解説します。

ぴったりプラン たっぷりオプション
月額基本料金 2,980円※ 3,980円※
無料通話 1,200円分(30分) 2,400円(60分)
国内通話料 20円/30秒
月間データ容量 1GB 3GB
最低利用期間 2年間(自動更新)

※au、au系のMVNO以外からMNP転入する場合の料金

ぴったりプランは無料通話1,200円分(最大30分)+端末代+データ通信容量1GBがセットになっている格安スマホプランです。

ぴったりプランにたっぷりオプション(月額+1,000円)を付けることで無料通話が2倍、データ通信容量が3倍になります。

 

ぴったりプランのメリット

ぴったりプランのメリットは月30分以内の通話なら電話代を気にしなくていいことです。(たっぷりオプションを付ければ月60分まで通話無料)

MVNOはキャリアよりデータ通信の料金を確実に安くできるのですが、話し放題などのプランがなく、通話料が高くなってしまうのがデメリットです。格安SIMにして通話料をある程度まで気にしなくていいという点でメリットがありますね。

 

通話はほとんどしないという方にとっては格安SIMが有利ですが、通話が多いユーザーに格安SIMは不向きになります。

そのことから、通話の多いユーザーはキャリアの定額通話プランへ加入し、通話の少ないユーザーはMVNOで通信費を節約するのが合理的です。

関連記事:格安スマホ利用で「格安でない高い料金」が発生する理由

 

ではその間のライト通話ユーザー(通話を全くしないわけではないが、ある程度の頻度で行う人たち)はどうすればいいのか?ということでキャリアの5分かけ放題プランだったり、ワイモバイルの10分まで無料プラン、今回のUQモバイルの60分無料プランという選択肢があるのです。

だから今回このぴったりプランが登場したことで、ライト通話ユーザーにとっては格安スマホプランの選択肢が広がったことになります。

 

ぴったりプランのデメリット

ぴったりプランのデメリットはお得になる端末の選択肢が少ない(KC-01またはarrows M02の2種から選択:6/13現在)こと、最低利用期間が2年間あることです。

MVNOは最低利用期間が短いのがメリットなのに、これではキャリアと同じ2年縛りの契約になってしまいます。解約時期の自由度が低いですね。

またau、au系のMVNOからのMNP転入の場合は月額料金が+1,000円(スマトク割が適用されないため)かかってしまうため、料金は安くなりませんので注意。

 

 

ぴったりプラン・たっぷりプランのお得度を比較

20160613uqmobileパンフレット

では、ぴったりプラン・たっぷりプランがどの程度お得なのかこれまでのUQmobileのプランと比較してみます。

今回は容量3GBのたっぷりオプションを付けた場合で比較・検証します。(全て税抜価格とし、通話料金が半額になるアプリを利用したとします)

 

たっぷりオプションとUQモバイルの通常プランと比較

これまでのUQモバイルのプランと比較してみます。

比較対象:UQモバイルたっぷりオプションとUQモバイル音声通話3GBプラン、端末はarrows M02

たっぷりオプション UQmobile3GB
月額料金 3,980円 1,680円
端末代24分割 0円 1,450円
120分通話※ 0円 2,400円
合計 3,980円 5,530円

※120分通話でUQmobile3GBは通話料が半額になるアプリ(30秒10円)を使ったとします。たっぷりオプションは無料通話分が含まれているため通常通りの通話をしたとします。

通話を全くしない、受けるだけであれば、UQモバイルの音声通話3GBのほうが月3,130円で有利になりますが、120分の通話では通話料が半額になるアプリを使ったとしても、たっぷりオプションを契約したほうが有利になるという結果になりました。

音声通話半額アプリを利用して毎月42.5分以上120分以下でする方はたっぷりオプションが有利です。(アプリを使わず30秒20円の通話では22分以上120分以下)

 

料金プランはワイモバイルに似ている?

無料通話・端末代金込み、2年縛りという点でY!mobile(ワイモバイル)の料金プランと若干似ているのでたっぷりオプションとMプランで比較しようと思ったのですが、同じ端末で比較きなかったため、料金に差ができてしまいました。

ワイモバイルでは無料通話は10分までの通話を300回できるので、10分以内で通話回数が多い方にとっては通話料の点でワイモバイルが有利になるかと思われます。

 

 

現在データ増量キャンペーン中

20160613uqmobile2倍_1

UQモバイルでは価格を据え置きでデータ増量キャンペーンをしています。au及びau系MVNO以外からUQモバイルへ乗り換えの場合または新規加入の場合に適用されます。

  • ぴったりプラン 1GB→2GB
  • たっぷりオプション 3GB→6GB

※ぴったりプランの場合は1GB分、たっぷりオプションの場合は3GB分のデータ容量追加チャージ料金が割引されます。

 

キャンペーンは4月から始まっていて終了日は未定です。[追記]キャンペーンは終了しました。

タイトルとURLをコピーしました