【期間限定】鬼安WiMAX2+が月額2,490円~契約可能!12/31まで

ちょっとだけビックニュースです!

最近安く契約できるキャンペーンをあまり行っていなかったGMOとくとくBBの鬼安MAX2+が、12/31までの期間限定でお得になるという情報が入ってきました!

※このキャンペーンは終了しています。最新の情報はこちら

スポンサーリンク

鬼安MAX2+ジャンボキャンペーン詳細

20151223鬼安年末ジャンボキャンペーン_1

WiMAX契約のほとんどは月額4,000円前後の料金で、一定期間契約したままでいると高額のキャッシュバックを一括で受け取ることができる仕組みになっています。

このGMOとくとくBBの鬼安MAX2+は、キャッシュバック額を一括で受け取らずに毎月の月額料金から差し引くことで月額料金を安く抑えることができるプランです。

 

【通常プラン】

・端末受取り月:無料
・1ヶ月目~24ヶ月目:月額3,609円(税抜)⇒2,490円(税抜)※380円お得

通常プランとは月7GBの通信容量制限のあるプランです。インターネットライトユーザーにオススメのプランです。

通常料金時に契約するよりも、今契約すると2年間で9,120円の節約になります。

 

【ギガ放題プラン】

・端末受取り月:無料
・1ヶ月目~2ヶ月目:月額3,609円(税抜)⇒2,490円(税抜)※1,119円お得!
・3ヶ月目~24ヶ月目:月額3,414円(税抜)⇒3,034円(税抜)※380円お得!

ギガ放題プランとは月間通信容量の制限がない通信容量を気にせず使いたい人にオススメのプランです。ただし、3日間で3GBを超過すると通信速度制限がかかることもあります。

通常料金時に契約するよりも、今契約すると2年間で10,598円の節約になります。

 

 

鬼安MAX2+の契約メリットとデメリット

「鬼安MAXキャンペーンのどこがいいの?」という疑問にお答えします。

鬼安MAX2+契約のメリット

この鬼安MAX2+のメリットは、キャッシュバックのもらい忘れがないこと、auスマートバリューmineとの併用ができるのでauユーザーはスマホ代を安くできることです。

高額キャッシュバック一括受取型の契約と鬼安MAX2+のようなキャッシュバック毎月還元型の契約を比較すると、トータルの料金面では高額キャッシュバック一括受取型の契約のほうが安く契約できることが多いものの、高額のキャッシュバックは受け取り期間が指定されているので、もらい忘れて逆に損をしてしまっている人が続出しています。

キャッシュバック面から見ると、鬼安MAX2+はキャッシュバックが毎月の料金に反映されているのでもらい忘れがなく、うっかりさんにも安心の契約プランといえます

さらに、この月額料金で最新端末WX02や人気ホームルーターURoad-Home2+など豊富に用意されている端末の中から選ぶことができるのが魅力的ですね。

 

鬼安MAX2+契約のデメリット

デメリットは契約プロバイダがGMOとくとくBBなので、解約時の手続きが書面でしか行えないことですね。解約希望月の20日必着で解約書類を送らなければなりません。

書類での解約手続きが面倒でWeb上で解約手続きしたい方はSo-net WiMAXだと書類を送らずWebで解約できるので余計な手間がかかりません。

とはいえ、書類をダウンロードして書いて送るだけなので、そこまで手間はかからないはずです。

 

この鬼安ジャンボキャンペーンは2015年12月31日23:59までの超短期間限定のキャンペーンです。

詳細・申込 ⇒ GMOとくとくBB 鬼安WiMAX2+

タイトルとURLをコピーしました