ついにOCNモバイルONEが音声対応SIMプランを発表!業界最強!?

データ通信SIMでシェアNO.1のOCNモバイルONEですが、12/1の本日、音声対応SIMカードの提供が始まりました。

スポンサーリンク

OCNモバイルONEの音声対応SIMカードプラン詳細

最低基本料金は1,600円(LTEパケット代月額900円+音声通話700円)のシンプルでわかりやすいものとなってます。※価格は税別です。

SIMカードの利用のみは6か月が最低利用期間です。WiFiルーターやUSB端末を選択すると24か月が最低利用期間になりますので注意が必要です。
20141201ocnモバイルone

 

選べるデータ容量

LTEのデータ容量は以下のとおりです。

  • 70MB/日…月額900円
  • 100MB/日…1,380円
  • 2GB/月…1,100円
  • 4GB/月…月額1,450円
  • 7GB/月(500kbps制限)…1,800円

他社はSIMカードの変更をしないと容量変更できないのに対し、OCNモバイルONEは最初に購入したSIMカード1枚のみで臨機応変に変更できるので、コストパフォーマンス的にも優れているといえるでしょう。毎度毎度SIMカード変更していたら事務手数料貧乏になります。

 

OCN光モバイル割適用もあり

OCN光サービスとセットの利用でOCNモバイルONEの月額利用料が1契約200円割引されます。このOCNモバイル割は最大3契約まで割引ができます。

 

 

すでにOCNモバイルONE利用者は手数料無料で追加可能

OCNモバイルONEを契約中の方は期間中に電話で音声対応SIMカードを追加申込すれば、発行手数料無料で利用できます。

キャンペーン期間は12/1~1/31までとなってます。

 

 

楽天モバイルよりもOCNモバイルONE圧勝の予感!

先日、 楽天モバイルで音声SIMの提供が始まりましたが(参考:楽天モバイルが音声通話SIM最安値!?思わぬ落とし穴)、この楽天モバイルの最安値プラン1,600円は高速通信容量が一切付いてないもののプランです。

それに対し、OCNモバイルONEの最安値プラン1,600円は70MB/日の高速通信容量が付いてきます。

さらに最低利用期間が楽天モバイルは12か月、OCNモバイルONEは6か月となっているので、縛りが短くなっています。

価格の面でお得度が大きいのはOCNモバイルONEのプランでしょう。

 

「楽天モバイルが音声通話SIM界の革命を起こすか!?」と期待しましたが、後出しのプランのほうが良いというなんとも情けないことになりました。もっと頑張ってほしいところです…。

タイトルとURLをコピーしました